top of page
「Kuguru展」 真間山弘法寺にて
2021.3.8~4.11
When you draw someone's heart
市川の昔話「真間の手児奈」をテーマに“心の井戸”を制作した。
井戸の中を「体内」、割れ物である焼き物を「壊れやすい心の内」と考え、その中に影響を与える他者との関わりを見つめる。
視覚だけではなく、聴覚、触覚も体感出来る作品である。
”心の内を鳴らしてみてください”




「第57回 杜窯会作陶展」 日本橋三越本店にて
2021.8.25~8.31
”用途を考えさせるアート”を制作。始めから完成形をきめず、それぞれにパーツを作り、色をと模様を加え、組み立てた作品。








くずはらまり、式場あすか 2人展 Tree B cafe &Coya gallery DEN にて
2022.12.2~12.18
ころがる まるまる
” 球を好きなところに置いてみてください ”
"ころがる、まるまる"というテーマから連想して2人で各々の詩を綴りました。
その詩は自身のことでもあり、そして誰かを想っているような言葉でした。
私は、私達の言葉を一旦切り取って、分解し、陶の球に乗せ、焼き付けることにしました。
球は人々によって言葉と色、大きさなどを選ばれ、意思を持ち、ひとつひとつの居場所を見つけます。
それをまた動かすのも自由、そのままにしておくのも良い。









bottom of page